よくある質問
皆さんからよく寄せられるご質問と、その回答をご紹介します。
JMSという社名の意味は何ですか?
Japan Medical Supplyの略です。
創業当時は「株式会社 日本メディカル・サプライ」と称していましたが、創立30周年を機に新たな飛躍を目指すため「株式会社 ジェイ・エム・エス」に社名変更しました。現在の社名ロゴはこのとき制定したものです。ちなみにロゴに入っている3本の線は毛利元就の「三矢の教え」に由来しており、外に向かって両サイドに伸びる線は世界に拡がる道をイメージしています。
JMSの歴史はどんなふうにはじまったのですか?
医師であった土谷太郎により
1965年に創業しました。
土谷太郎が医師の視点から、海外より遅れていた日本の医療機器のディスポーザブル化に取り組んだのが当社のはじまりです。当時の日本では注射器などを簡単な消毒だけで繰り返し使っており、それによって引き起こされる副作用や院内感染が問題となっていました。土谷は「医師として、患者様にはつねにベストを尽くしたい。そのためにも、もっと良い医療機器がほしい。自分の手で、最も有効な医療機器をつくり出すことができないだろうか」という強い想いをもって当社を設立。以来、JMSはつねに新しい医療機器を世の中に送り出し、現場で求められる「安全」「安心」を創造しています。
新入社員研修はどんなことを行いますか?
6つの目的を達成するため、
1ヵ月間かけて行います。
その目的とは① コンプライアンスの理解と意識を深める② ビジネスパーソンとしての心構え・基本行動を身につける③ 会社の概要(組織・制度・規則)を理解する④ JMS製品の概要を理解する⑤ 薬事・品質保証の概要を理解する⑥ 医薬品・医療機器の概要を理解する…の6つ。研究開発・技術開発・営業・企画の社員がそれぞれの立場から、JMSの事業や取扱う製品について講義します。研修には若手社員も講師として参加します。工場実習では実際に製造現場の中に入り、医療機器を自らの手で造り出す喜びと大変さを感じていただきます。そして、研修を終えた5月には、配属先へ着任していただきます。
ほかにはどんな研修がありますか?
階層別教育、職能別教育、
自己啓発の3系統があります。
階層別教育では、新入社員研修のほかに、新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、新任役職者研修など、社員の年次・レベルに合わせた研修を行っています。職能別教育では、それぞれの現場で必要とされる知識をOJTを中心に身につけていただきます。MR教育もここに当てはまります。自己啓発では、社員個人の学ぶ姿勢を育むため、通信教育を年2回開講しています。また書籍・語学教室の斡旋なども行っています。
営業職のうち、どんな人がMRになれますか?
担当する製品に関係なく、
MR教育を行います。
医薬情報担当者(Medical Representatives:MR)は、医療の現場と製薬企業をつなぐ"架け橋"。医薬品の情報を医療従事者に適切に提供し、また医療の現場で医薬品に関する情報を的確に収集するのが仕事です。JMSの営業活動は、その多くが医療機器(ディスポーザブル製品やME機器など)ですが、医薬品も扱っており、これら医薬品の担当者はMRとして業務に従事します。もちろん医薬品担当者以外の営業担当者もMR資格を取得するよう、MR教育を実施しています。医薬品及び医療の知識が全くなくても、文系出身であっても、入社後に知識及び資格の取得が可能です。
採用されるのは、医療系学部の学生ですか?
医療系以外の学部でもOK。
文系出身者も多数活躍しています。
社員の中で、医療系の専攻だった人はほんの一握り。もちろん医療系出身であれば学んだ知識を生かせますが、大半が入社後の日々の業務やOJT、勉強会や研修、そして業務外での自己学習などで知識を身につけています。また、各所属を越えたプロジェクトや学会参加など、知識習得の場は多々あります。したがって、入社時に医療に関する知識を有している必要はありません。専攻は採用の際に参考にはしますが、それだけで職種や合否が決定されることはありません。
希望通りの部署に配属してもらえますか?
あなたの適性や職場の状況を
踏まえて配属先が決まります。
新入社員の配属は新入社員研修中に本人の希望、適性、配属先のバランスなどを考慮して決定します。必ずしも希望通りの配属になるとは限りませんが、どこに配属されても目指すものは変わりません。それぞれの部署でチャレンジを積み重ねていっていただきます。
転勤になることがありますか?
総合職の場合、海外事業所も
含めた転勤の可能性があります。
JMSでは入社3〜5年で一人前に成長すると考えていますので、その期間が最初の異動の目安となります。異動は、それまで積み重ねてきた経験を別のフィールドにおいて生かし、自分の仕事の幅を拡げるチャンスです。職種間の異動もあります。
社員寮は用意されていますか?
寮はないため、
借上社宅制度があります。
借上社宅制度とは、指定の業者が斡旋した中から社員が好きな物件を選んで住むことができる制度です。JMSと不動産会社とが契約を締結することで家賃は会社が家主へ全額支払い、社員からは使用料として毎月決められた額を給与天引きします。この制度により、社員が安心して働けるよう住居の保証を行っています。
新しい分野の研究は実施されていますか?
再生医療分野を
支える研究を行っています。
再生医療は、いま世界的に注目を集めている分野で、大きな可能性を秘めています。JMSでは、再生医療における細胞の採取~移植までのプロセスで必要となる各種デバイスの研究・開発を進めており、先端医療開発特区(スーパー特区)の再生医療分野に参画しています。医療機器メーカーとしての立場から自社の強みを生かし、次世代の医療へ貢献していきます。